2012.04.29

またまた「スカイマーク」の呆れた「滑走路間違い」着陸!!!

「LCC・格安運賃航空として」また「経営上手」とメディアなどの評価は、高い「スカイマーク」ですが、「安全運航」という点では、危なっかしい状態を続けているとしか思えない「事故」・・・公式には「インシデント・・・」。  幸運にも人身事故にならなかっただけですが・・・。を起こしました。

呆れて、コメントも出せませんが・・・。22日に起きたことが27日に報道に知らされたようでもあり、納得のいかない面も伺えます。※これまで「スカイマーク」をウォッチしてきた旅するデジカメサイト もご紹介します。

※弊サイトの「スカイマーク」関連コメント

http://hideshima-issei.air-nifty.com/blog/2011/02/post-5c81.html

http://hideshima-issei.air-nifty.com/blog/2011/03/post-8630.html

許可ない滑走路に誤着陸 茨城空港でスカイマーク機
2012.4.28 17:58 [航空事故・トラブル]
 茨城空港で22日、札幌(新千歳)発のスカイマーク794便ボーイング737(乗客乗員142人)が、管制官に許可されたのとは別の滑走路に誤って着陸していたことが28日、同社への取材で分かった。滑走路上にほかの機はなく、けが人はなかった。

 同社によると、794便は22日午後5時半ごろ、茨城空港に到着。管制官は、南北に延びる2本の滑走路のうち西側を指示したが、男性機長が勘違いして東側に着陸した。機長は誘導路からターミナルに向かう途中、ミスに気付いたという。

 同社は23日、国土交通省に経緯を報告。機長と副操縦士を乗務から外し、詳しい原因の調査を始めており、「お客さまや関係者にご迷惑とご心配をおかけし、深くおわび申し上げます」としている。

人気blogランキングへ

コメント

相当な数のパイロットが再就職したということです。苦労されていることと推察します。

投稿者: 秀島

スカイマークに解雇されたJALパイロットがトランスファーしてるって本当なのでしょうか。生活がかかっているとはいえ気の毒でなりません。JALのサービスやパイロットのレベルはqualityが高いと思ってるのでLCCとかにもってかれてるのであれば残念です.でもこんな事をいえば雇ってもらえるだけでも感謝しろ!と世間の目はこうなのでしょうね。

投稿者: スマイル

トラックバック

この記事に対するトラックバックのURL:

この記事へのトラックバック一覧です:

Copyright (C) 2001 - 2004 Hideshima Issei All rights reseved.