2010.08.11
悲惨!海外バス事故!「格安運賃・格安ツアー」との因果関係は? 安全管理はどうなっているのでしょうか?
海外旅行中に事故に遭遇するケースが増えています。特に、バス事故では「ツアー」や、そのオプションで選ばれたコースに乗って運ばれるケースが殆どです。今回のように複数の旅行会社でお互いを知らない、どこがバス運航をしているのかも知らず、旅行者は、旅行会社のブランドに信頼を繋ぐということではないでしょうか。
格安運賃あるいは格安ツアーを仕込むためには、「エアラインの選択」「先行まとめ買いでどれだけ安くたたくかと言う交渉」「ランドと言いますが、現地でのトランスポーテーションを安く仕込む」そういう流れになりますと、添乗員の質の問題、添乗員が運転運航する会社の安全性をどこまでチェックしているか、などが肝心な問題になります。
しかし、「航空機から一歩出た」途端から、「安全への責任の所在」があやふやになっているのが現状ではないでしょうか。
政府/観光庁としては、こういうところにも厳しい「管理」をする法律を備え、海外旅行者の安全を守るべきと考えます。
米でバス横転 日本人3人死亡
8月10日 21時24分 NHK
アメリカ西部のユタ州で、9日、日本人観光客14人を乗せたバスが高速道路で横転し、地元の警察によりますと、日本人3人が死亡し、運転手を含む12人がけがをしました。アメリカ西部、ユタ州のシーダーシティー近郊の高速道路で、9日午後6時40分ごろ、日本時間の10日午前9時40分ごろ、日本人観光客14人を乗せたバスが横転しました。地元警察や旅行代理店によりますと、この事故で日本人3人が死亡し、日本人11人と日本人の運転手のあわせて12人がけがをしました。けが人のうち、6人から7人が重体だということです。またけが人は4つの病院に搬送され、このうちけがの重い人はヘリコプターで州都ソルトレークシティーの病院に搬送され、手当てを受けているということです。
警察によりますと、現場は見通しのよい片側2車線の直線道路で、南北に走る車線の間に草地の中央分離帯があり、バスはここにはみ出して上下が逆様になって止まりました。
バスに乗っていたのは、現地の旅行代理店「ウエスタン・レジャー」が企画した「グランドサークル4日間」というツアーの参加者で、この日はバスでラスベガスを出発し、観光地として有名なブライスキャニオン国立公園に向かう途中だったということです。ユタ州の運輸当局が撮影した現場の写真によりますと、バスの車体はタイヤを上にした逆様の状態で道路脇の草地に止まっており、天井が押しつぶされていて左側面の窓は原形をとどめないほどにつぶれています。
事故が起きたユタ州を管轄するコロラド州デンバーの日本総領事館では、地元の警察に問い合わせて事故の確認を急ぐとともに、現地に職員を派遣して対応に当たることにしています。
各旅行会社によりますと、バスに乗っていた14人の日本人観光客は、8人が日本旅行、4人がHIS、2人が近畿日本ツーリストの手配したツアーに参加していたということです。
このうち日本旅行によりますと、8人の観光客のうち大阪在住の20歳の男性1人の死亡が確認されたほか、5人が病院に搬送され、この中には重体の人もいるということです。ほかの2人については、所在の確認ができていないということです。HISによりますと、4人の観光客はいずれも20代後半で、2人が重傷とみられ、2人が軽傷だということです。
このうち重傷とみられるのは、香川県の男性と神奈川県の女性で、軽傷は愛知県の女性2人だということです。また、近畿日本ツーリストによりますと、2人の観光客はいずれも神奈川県在住で、60歳の男性が重傷、53歳の女性が軽傷だということです。
海外で最近、邦人が死亡した主な交通事故
「保険会社統計」より
年・月・日・ 状況
2005 4 25 パリ郊外のバス事故で3人死亡
2006 10 17 トルコ中部の都市でバスがスリップして横転、1人死亡
2006 11 2 中国・内モンゴル自治区で四輪駆動車が高速道路のガードレール
に衝突、2人死亡
2007 2 23 コロンビアでバスが谷底に転落、1人死亡
2007 9 30 チュニジアで四輪駆動車が横転し、2人死亡
2008 1 21 タイでワゴン車が横転し、2人死亡海外で最近、邦人が巻き込まれた主なバス事故
年・月・日 状 況
2003 11 6 エジプトの高速道路で、観光客らを乗せたバスにトラックが追突、4人が重軽傷
2003 12 4 エジプトで観光客らを乗せたバスが横転し、30人重軽傷
2003 12 4 エジプトの高速道路で、観光客らを乗せたバスが横転、19人負傷
2003 12 13 ペルーのクスコ近郊でバスが横転、22人重軽傷
2004 6 15 カナダのナイアガラの滝近くのバス事故で16人負傷
2005 4 25 パリ郊外のバス事故で3人死亡
2006 1 14 オーストラリアのバス事故で11人負傷
2006 10 17 トルコ中部の都市でバスがスリップして横転、1人死亡
2006 12 28 中国雲南省でバスが横転し1人死亡、20人重軽傷
2007 2 23 コロンビアでバスが谷底に転落、1人死亡
200 5 14 中国・西安市で観光バスと乗用車が衝突し13人負傷
~日本人だけではない!~
米国アリゾナ州で中国人団体旅行バス事故・7人死亡
〔2009年02月01日エクスプロア上海より〕
報道によると、1月30日午後アメリカ・アリゾナ州の高速道路で中国人団体旅行客を乗せた大型バスが走行中横転事故を起こし、7人が死亡、10人が重軽傷を負った。事故を起こしたバスには上海東湖旅行社のツアー客15人と運転手、現地ガイドの合わせて17人が乗っていた。同ツアーは春節休暇を利用したアメリカ観光旅行団体でツアー全体の参加者は中国人20名、1月24日に上海浦東国際空港を出発してサンフランシスコ入りしていた。そのうち15名が当日のラスベガスからのアリゾナ渓谷1日ツアーに参加していた。
一行を乗せた大型バスは30日午後4時ころ(北京時間31日朝7時)アリゾナ州フェニックスの西北約300キロ付近の93号高速道路を走行中にバランスを崩し横転、ほとんどの乗客は眠っていて、事故の衝撃で車外に放り出されたという。
その場で6人が亡くなり、6名の重傷者がヘリコプターでラスベガス大学医療センターに運ばれたが、うち1名が亡くなった。怪我人の中には8歳の男の子と、年齢不詳の女の子も含まれる。また最も重傷なのは運転士と女の子という。また現場で事故を避けようとして横転したオートバイのライダーも怪我を負った。
他の5名の負傷者もアリゾナ州の病院に収容されている。同ツアーは単一グループのツアーではなく、個人客の集まりなので名簿が複雑なため、遭難者の正確な名前はまだ判っていない。事故を起こしたバスの後続車に乗っていた別の中国人団体客の話では、遭難者は上海人が多いようだが、中には広東人、香港人がいる可能性もあるということだ。
事故のあった93号高速道路はフェニックスとラスベガスをむすぶ主要高速道路で、たびたび交通事故が起きるが、今回のような重大事故はなかったという。
事故原因は調査中だが、上海東湖旅行社がアメリカ現地でのツアー旅行社に対して、安全性よりも経済性を重視して格安旅行社に依頼したため、運転手が大型バスの操作に不慣れだったためではないかという説が有力だ。・・・近年、中国人の海外旅行が爆発的に伸びています。しかし予算的に現地で格安のツアーを組んだり、海外でのガイドにも不慣れな点があり、このようなニュースが増える懸念もあります。

コメント
難しい問題ですね。ツアー企画のその先には現地ランドを含めサプライヤーさんがいて、主催旅行社の多くが使ってます。サプライヤーから更に下請けのケースもあります。ツアー代金の変遷を年表にすると一目瞭然ですが、最近が一番安いんです。円はあがってるのに劇的に安い。主催旅行社も薄利ですが、その先にいるランドオペレーターさん達は更に...この業界では今や日本と商売しても損するだけ、と思われている節もあるのです。こういう構図にしてしまったのは、格安航空券を生み出して物量至上主義だった航空会社の側にも、それをそのまま規定路線にした旅行会社の側にも責任がありますよね。
投稿者: 一外航勤務者
久しぶりのコメントです。
飛行機事故は当然大きく報じられますが、最近現地での痛々しい交通事故にはショックを感じます。
自分が関係していたBA機の富士山に墜落は留学中でMELで知りました。
その後、まさかのBA就職・・・当時の話は先輩がよく話してくれました。
渡航自由化になってBA機も多くの留学生等を英国に送り込みましたが、東京から同行したBAの社員が2週間近く滞在して、様子を見て帰国していましたよ。
お金もかけた時代ですね!
今回は留学生がバイトで運転していたらしいですね。
日本人の殆どが海外旅行経験者になっている今は色々な問題が次から次に出てくるのでしょうね。
私が知っている限りではこれほど海外旅行が一般人隅々までにいき亘っている国も多くはないと思います。
投稿者: ban-kuko ku-
トラックバック
この記事に対するトラックバックのURL:
この記事へのトラックバック一覧です:
注目!海外旅行で得する7つの秘密 特典 レビュー 感想 評価
» これくらい 知ってるよね? 最新情報!海外旅行で得する7つの秘密 特典 レビュー 感想 評価
これくらい 知ってるよね? 最新情報!海外旅行で得する7つの秘密 特典 レビュー 感想 評価 格安航空券 格安 海外 旅行
暴露しています 見ないと損!!
Tracked : Aug 11, 2010, 7:01:18 AM
カナダ ワーキングホリデー
» カナダ ワーキングホリデー
カナダ ワーキングホリデーについての情報です。
Tracked : Aug 11, 2010, 4:11:24 PM
Copyright (C) 2001 - 2004 Hideshima Issei All rights reseved. p>