2009.03.17
上海で緊急着陸のJAL機、バードストライクの模様!怪我人なし。
~バードストライクが続いてます。~
今回は、上海虹橋国際航空を離陸して50キロメートル離れた上海浦東国際空港に無事緊急着陸しました。それにしても「バードストライク」が続いています。
同機は、7474-400型で「4発」のエンジンを装備しており、エアライン各社の流行の双発中型機ではない、あのジャンボ機です。航空機の「ダウンサイジング」の意向は理解できますが、私は、永年この飛行機で飛んできたせいか、機内の天井も高く、機内スペースも、ひろく、乗客・乗員ともゆとりを持てるこの「名機」が依然として好きです。4発への安心感もありますし・・・。
<日航機>エンジン異常で上海・浦東国際空港に着陸
3月14日23時1分配信 毎日新聞【上海・鈴木玲子】14日午後2時15分(日本時間同3時15分)ごろ、中国・上海の虹橋国際空港を離陸した羽田行きの日本航空
8878便(ボーイング747-400型)がエンジンに異常を生じ、整備点検のため同3時(同4時)ごろ、上海の浦東国際空港に急
きょ着陸した。同機には乗客・乗務員計222人が搭乗していたが、負傷者はなかった。
日航によると、離陸直後にエンジンの振動が多いことを知らせる警告灯が作動。4基あるエンジンのうち、左翼内側の1基に鳥を吸い
込んだような跡があり、バードストライクが原因とみて調べている。
乗客の一部は別の航空機に乗り換えて日本に向かった。虹橋、浦東の両空港は約50キロ離れている。

コメント
トラックバック
この記事に対するトラックバックのURL:
この記事へのトラックバック一覧です:
Copyright (C) 2001 - 2004 Hideshima Issei All rights reseved. p>